価値観の活かし方 PR

自分の強みがわからないならこれから始めよう!価値観×得意=強み!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「自分の強みがわからない。」

「強みなんてあるのかな?」

こんな疑問を解決します。

自分の強みがわからないと感じることはありませんか?

自分の価値観と得意なことを理解することで、自分の強みを見つけることができます。

本記事では、価値観と得意なことの掛け算によって自分の強みを明確にする方法を紹介します。

この記事の流れ
  • イントロダクションで自分の強みを見つける重要性と、その方法について説明
  • 「自分の強みとは?」のセクションで、強みの定義と価値観と得意の掛け算による強みの見つけ方を紹介
  • 「価値観とは?」のセクションで、価値観の定義とそれを見つける方法を解説
  • 「得意とは?」のセクションで、得意の定義とそれを見つける方法を解説
  • 具体的なツールとして「クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)」を紹介し、強みを見つける方法を提供
  • 「自分の強み=価値観×得意の掛け算」のセクションで、価値観と得意を掛け合わせる具体的な方法を説明
  • 「will, can, mustで考える自分の強みが活かせる働き方」のセクションで、強みを活かせる働き方を見つけるための考え方を紹介
  • 「自己PRの書き方」のセクションで、自己PRを書く際のポイントと例文を提供
  • 価値観と得意を理解し、それを組み合わせて自分の強みを見つけ、充実したキャリアを築くための具体的なアドバイスを提供
結論
  • 自分の強みは、価値観と得意なことの掛け算で見つけることができる
  • 価値観とは、あなたの人生で大切なこと
  • 得意なことは、他人よりも自然に楽しんで行えること
  • 自分の価値観と得意を見つけるための具体的な方法がある
  • クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)を活用するのもおすすめ
  • 自分の強みを活かせる働き方を見つけるために、will, can, mustの法則を考える
この記事がオススメな人
  • 自分の強みを見つけたい人
  • 自分の価値観を理解したい人
  • 得意なことを見つけたい人
  • 自己PRを効果的に書きたい人
  • 充実したキャリアを築きたい人
  • クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)に興味がある人
  • 自分の強みを活かせる働き方を見つけたい人

それでは、自分の強みをみつけていきましょう!!

自分の強みとは?価値観×得意から考えよう!

自分の強みとは何でしょうか?

それは、あなたが他の人よりも優れている点や、自然とできること、そして情熱を持って取り組めることです。

「そんなの……ないよ」

と思っている方も多いのではないでしょうか。

もう少し強みをわかりやすくしてみましょう。

私は強みを……

としています。

つまり、自分の強みを見つけるために……

まず自分の価値観と得意なことを理解することが大切です。

価値観とは?人生で大切なこと

まずは価値観です。

価値観とは、あなたの人生で大切なことです。

価値観とは?

価値観については、過去の記事で詳しく解説していますので興味のある方は是非ご覧ください。

【徹底解説】価値観とは「人生で大切なこと」!!簡単にわかりやすく説明!!

価値観を見つけるには2つの方法があります。

それは…

  • ある程度用意されたものの中から自分に当てはまるものを選ぶ方法
  • 質問に答えて自分の価値観を言語化していく方法

の二つです。

どちらも試してみるのがオススメです。

仕事に関係する価値観の場合は……
仕事の価値観を理解し、価値観の違いを乗り越える方法を徹底解説!!

仕事など関係なく自分の価値観を見つけたい、質問に答えていく場合は…
【保存版】質問に答えて自分の価値観を見つける方法!

これらの記事を参考にしてみて下さい。

得意とは?

得意とは何でしょうか?

大事なことを言います。

得意とは……

うまいへたではありません。

よく間違われるのが……

例えば、

「絵を描くのは好きだけど、自分よりうまい人いっぱいいるし……」

と、自分の得意を他人と比べてしまう方がいます。

これは、間違いです。

大切なことなのでもう一度言います。

得意とは、うまいへたではありません。

得意なこととは……

あなたが自然に楽しんで行えること、

そして他人が苦労することをスムーズにこなせることです。

たとえ他人と比べて技術的に優れていなくても、あなたが情熱を持って取り組めることが得意なことなのです。

得意の見つけ方

では、得意はどのように見つければ良いのか解説していきます。

得意は、自分では見つけにくいです。

自分では、当たり前のようにやってしまっている癖のようなものなので、自分の得意と意識できていない場合が多いのです。

そこでおススメの得意の探し方を紹介します。

  1. 人から頼まれることは何か考える
  2. 時間を忘れて没頭できることを考える
  3. ずっと続けてきたことを考える
  4. 人から褒められたことを考える
  5. 「あなたは本当に〇〇が好きなんですね」と言われたことを考える
  6. ついやってしまうことを考える業務内容から考える

順番に解説していきます。

人から頼まれることは何か考える

自分の得意を見つけるための一つの方法は、他人から頼まれることを考えることです。

他人があなたに何かを頼むということは、あなたがその分野で信頼されている証拠です。

あなたがよく頼まれることや、自然と引き受けていることをリストアップしてみましょう。

これがあなたの得意なことを見つける手がかりになります。

時間を忘れて没頭できることを考える

時間を忘れて没頭できたのは、あなたが得意なことだからです。

苦手なことをしているとき、全く時間が進まずに苦しかったことはないですか?

それは、あなたが苦手なことだからです。

逆に時間があっという間に過ぎてしまったと感じたことを思い出してみください。

それは、きっとあなたの得意なことです。

ずっと続けてきたことを考える

長く続けられたのはあなたが得意だからです。

苦手な人からしたら、長く続けるのは苦痛です。

あなたに長く続けてきたことがあれば、それはなぜ続けてこれたのか考えてみましょう。

人から褒められたことを考える

他人から褒められたことというのは、他人があなたの得意を認識している証拠です。

これらの褒め言葉を振り返り、自分の得意を見つける手がかりにしましょう。

「あなたは本当に〇〇が好きなんですね」と言われたことを考える

他人から「あなたは本当に〇〇が好きなんですね」と言われることは、あなたがその分野で得意であることを示しています。

それは、あなたが情熱を持って取り組めることだからです。

自分ではそれをすることが当たり前になっているので気づかないことがありますが、周囲の人からすると……

「あの人、またやってる。ほんと好きなのね。」

と見られているのです。

ついやってしまうことを考える

ついついやってしまうことというのは、あなたが得意な証拠です。

特に意識せずに行っていることこそ、あなたの自然な強みである可能性が高いです。

これをリストアップしてみましょう。

例えば……

  • つい効率的にするにはどうしたらよいかと考える。
  • つい困っている人を探してしまう。
  • つい隅々まできれいにしてしまう。

などです。

業務内容から考える

今されている業務の中から得意なことを探すこともできます。

仕事とは、様々な業務から成り立っています。

例えば、ある会社員の営業職の人がいたとしましょう。

その方の業務内容は……

  • 営業
  • 資料作り
  • 毎月の目標立案
  • 営業戦略立案
  • 事務所の掃除
  • 後輩のフォローアップ
  • 取引先との食事会
  • 車の運転

このような業務があったとします。

この中で、「この業務はもっと増やしてもいいな。」や「明日この会社を辞めるとしても、この業務はまだしたいな。」と思えるような業務を考えてみてください。

それが、あなたの得意なことです。

これらの方法を試して、自分の得意を見つけ出してみましょう。

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)

「どうしても自分の強みがわからない」

なんか……めんどくさいな……

といった方にはこんな方法もおススメです。

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)とは、人々が持つ自然な才能や強みを発見し、理解するための自己評価ツールです。

ギャラップ社が開発したこのツールは、34の異なる資質を評価し、個人の上位資質を特定します。

これにより、個人は自身の強みを最大限に活用し、より効果的に目標を達成する方法を見つけることができます。

スマホやPCでもできますが有料です。

設定された177個の質問に答えることで自分の才能の種、資質を見つけることができます。

ちなみに34個の資質とは……

  • 実行力の資質- アレンジ、回復志向、規律性、公平性、慎重さ、信念、責任感、達成欲、目標志向
  • 影響力の資質- 活発性、競争性、コミュニケーション、最上志向、自我、自己確信、社交性、指令性
  • 人間関係構築力の資質- 運命思考、共感性、個別化、親密性、成長促進、調和性、適応性、包含、ポジティブ
  • 戦略的思考力の資質- 学習欲、原点思考、収集心、戦略性、着想、内省、分析思考、未来志向

といったものです。

「わたしもやりました。」

ちなみに、私の場合、上位5個の資質は……

  1. 最上志向
  2. 未来志向
  3. 共感性
  4. 個別化
  5. 目標志向

でした。

簡単に言うと……

  • 最上思考はもっとよくしていこうという意識。
  • 未来志向は、未来のことを考えることが好き。
  • 共感性は他者の感情を自分のことのように感じてしまう。
  • 個別化は一人ひとり異なった関わり方をする。
  • 目標思考は、目標を定めるとそこに向かって進むことができる性質がある。

ということです。

ストレングスファインダーは、導き出された資質を解釈したり、活かしたりするのに専門的な知識や技術が必要です。

調べてみるだけでも自分の新しい発見になるのでおすすめです。

キャリコンサルタントの養成講座では、ストレングスファインファーの経験者も多くて驚きました。

「さすがキャリコン……。」

また今、とてもおすすめなのがオンラインのキャリアコーチングです。

【きづく。転職相談】

キャリアのプロと1on1のオンライン面談を通じて、自分自身の才能や価値観にきづきを与え、そのきづきをフル活用して理想のキャリアプランを共に考える、キャリアコーチングサービスです。

なんとこちらは、ストレングスファインダーを活用した強みの理解も可能なのです!

しかも、はじめは無料で相談ができるので安心です。

是非プロのキャリア相談を試してみてください。

自分の強み=価値観×得意。掛け算の仕方を解説!

よくやってしまいがちなのは……

「料理が好きだから料理人になろう」

といった名詞で自分の得意や職業を考えてしまうことです。

例えば、料理が好きといっても……

  • 料理を作ること
  • 料理を伝えること
  • 料理を広めること
  • 料理を眺めること
  • 料理を味わうこと
  • 料理を描くこと
  • 料理を創造すること
  • 料理を教えること

と、料理をどうするかにはこれほどバリエーションがあります。

価値観×得意というのは、

ここでいう”料理”が価値観、料理の後の”〇〇こと”が得意です。

なので、ここまで出てきた価値観と得意をリストアップさせて様々な組み合わせを作っていきましょう。

これで、あなたの強みがみつかるはずです。

will,can,mustで考える自分の強みが活かせる働き方

価値観×得意で強みを見つけた方は、will,can,mustの考え方も知っておきましょう。

これは、自分の強みを活かせる場所が必要という話です。

「Will、Can、Mustの法則」とは、仕事やキャリアの選択において考慮すべき三つの要素を意味します。

willは価値観

canは得意

と考えても大丈夫です。

mustは「やらなければならないこと」

です。

つまり、会社や組織から求められていることです。

この三つが重なる真ん中の部分で仕事をすると、充実して働くことができるとされています。

例えば、先ほどの料理の例ですと……

強みは「料理を創造すること」だったとします。

ですが、大手のチェーン店でホールスタッフとして働いていては新しく料理を創造することは難しいです。

大手チェーン店のホールスタッフのmustは、あらかじめ決められた用意を決められた手順で調理することが求められるからです。

強みが「料理を創造すること」であるならば、次のような場所に転職するのが適しているかもしれません。

  • レストランのシェフ: メニューの開発や新しい料理の創造に携われる環境。
  • 料理研究家: 新しいレシピを考案し、料理教室やメディアで発信する役割。
  • フードスタートアップ: 新しい食品や料理のアイデアを試し、商品化を目指す企業。
  • カフェや小規模な飲食店の経営: 自分のアイデアを自由に取り入れたメニューを提供できる場所。
  • 食品開発企業: 新しい食品製品の開発に携わる役割。

これらの場所では、創造力を活かして新しい料理やメニューを作り出すことが期待されます。

このように、価値観と得意を掛け合わせることで、自分の強みを明確にし、それを活かせる働き方や場所を見つけるということが必要になってきます。

自己PRの書き方!

ここまでくると自己PRもスラスラ書けるようになってきます。

自己PRで書くことは価値観、得意、興味で書くと文章がまとまります。

興味とは、あなたの興味のあることの意味です。

先程の料理で例文を書いてみます。

まず価値観……

「私は小さいころから、料理がどのように調理されて出てくるのかが不思議でたまりませんでした。そこで両親に頼み、小学校2年生の頃に初めて料理を教えてもらいました。その時の、人に料理を作るという嬉しさが、今の私の大きな価値観となっています。」

次に得意……

「私は料理を創造することが得意です。食材や調理法を学ぶと、つい新しいレシピを考えてしまいます。」

次に興味……

「私は特に地元の食材や伝統的な調理法に興味があります。これらを活用して新しい料理を創造することで、地域の方から愛される料理人として働いていきたいと思っています。」

のような感じです。

これで、自分の強みを活かした自己PRが完成です。

価値観や得意を明確にすることで、あなたの強みを最大限に活かすことができる職場やキャリアを見つける手助けになります。ぜひ試してみてください。

まとめ

自分の強みを見つけるためには、まず自分の価値観と得意なことを理解することが重要です。

価値観とは人生で大切なことであり、得意なことは自然に楽しんで行えること、そして他人が苦労することをスムーズにこなせることです。

これらを見つけるためには、他人から頼まれることや時間を忘れて没頭できること、人から褒められたことなどを考えることが有効です。

また、クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)を活用して自分の資質を特定することも助けになります。

最終的に、価値観と得意なことを掛け合わせて自分の強みを明確にし、それを活かせる働き方や職場を見つけることで、充実したキャリアを築くことができるでしょう。

ABOUT ME
あきらまこと
作業療法士 キャリアコンサルタント